筋肥大と神経学的要因の関係について

Uncategorized
ぶっち
ぶっち

筋トレを続けて1ヶ月程度経過したけど、重量があまり伸びなくなってきたな…

わっち
わっち

それは「初心者ボーナス」期間が終わった可能性が高いな!

ぶっち
ぶっち

「初心者ボーナス」ってなんだ!?

わっち
わっち

今日は「初心者ボーナス」を紐解いていくとしよう。「初心者ボーナス」には、筋肥大と神経学的要因について理解しておく必要があるんだ。

筋肥大と神経学的要因の関係

筋トレをすると力(筋力)はますます大きくなるよな。

そのメカニズムについては、筋トレを継続した期間によって変化してくるんだ。

実際、等尺性最大筋力を10秒間発揮するトレーニングを60日間実施した場合、

最大筋力は筋トレ開始後、増加し続ける

筋断面積開始後20日間まで変化なし

と言う結果が得られたんだ。

したがって、筋トレ開始後20日間の最大筋力増加は、筋肉を動かすための神経系がより多く動員されることによって生じるんだ。

わっち
わっち

これを筋トレ界隈では、「初心者ボーナス」と言ったりもするんだ。

ちなみに、筋トレ開始後20日以降はというと、筋断面積は増加により最大筋力増加が生じるとされているんだ。すなわち、筋肥大が進んでいくと言うわけだ!

※筋断面積は、筋力と高い相関関係を示し、筋断面積が大きいほど筋力も大きいと言われている。

まとめ

筋トレ開始後20日以降の最大筋力増加は筋断面積増(筋肥大)によるもの

つまり、最初は筋力が爆発的に伸びるが、その後はあまり伸びない…なんてことがあるかもしれない。

そんな時はに本記事のことを知っておけば、めげずに筋トレを続けられるはずさ!

継続は力なりだ!!

>>>トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました